世界のトヨタ。社長の行動に驚いた。

 ここ何日かのニュースで、トヨタの社内でパワハラが原因で自殺した社員の家族と和解したと言うニュースを目にしました。

トヨタでもパワハラが起こることに正直驚きましたが、それよりも驚いたのが豊田社長が2回家族に謝罪に出向いたと言うことでした。

自分の感覚だとトヨタほどの大企業になると一社員の為に社長自ら謝罪に行くと思わないからです。

前から思っていたのですが、トヨタの理念はとても厚くとても素晴らしいと思っていました。

それでも全ての部署に社長の目を届くことはできない為、管理職にまかせるしかありません。そこで起きたパワハラは実際は管理職が原因でも自分の責任と感じ謝罪に訪れたのだと思います。

決してパワハラは起きては行けないし、その上自殺者が出るとは許される事ではありません。

どこかの話で官公庁で自殺者が出ると、管理職はまず遺書がないか調べさせるそうです。そしてある場合はそのままシュレッダーにかけて事実を葬ると言う話を聞きます。前にニュースで聞いたことがあると思います。それと同じです。

自分自身もパワハラを受け精神的に病気になりましたが、社長からの謝罪もなく、もちろんパワハラをした管理職自身からも謝罪の言葉はなく、そのまま定年で退職していきました。

そして、今でも精神的な病気から回復していません。恐らく一生このままでしょう。

家族を亡くした人にとっては、社長から何回謝られても失ったものは帰ってきません。

それでも誠意という事で、社長自ら謝罪に行くと言うことは、自分的には評価できると思います。

トヨタはまた変わると思います。

タイトルとURLをコピーしました