先日ついにコロナワクチンの接種券が届きました。
早いのか遅かったのかはわかりませんが、予約が取れればワクチンが打てます。
でもちょっと引っかかるのが後遺症。
この世の中YouTube、ネット調べればたくさんの情報が手に入ります。
因果関係ははっきりしないとしても、ワクチンが原因で亡くなったのではないかと言う事例を見聞きすることが出来ます。
さて、どうしたものか?あれほど接種券が来ないと、ブーブー言ってましたが、実際打てるとなるとちょっと心配になります。
職場で2回目の接種を受ける人が熱が出ることを考えて、解熱剤を買ってきた話を聞きました。
これは、いい情報を聞いたということでドラックストアに行きます。でもその辺のドラックストアではダメで。「マツモトキヨシ」のプライべートブランドの「ノーシンAC」を買いたいのです。
一軒目(神田店)のマツキヨはすでに売り切れ。この情報をキャッチしたのは大分遅くだったので、世間では解熱剤が消えたとかそんな時期です。ネットでは入荷未定になっています。もちろん転売できる商品ではないので買えません。あっても買いませんが。。
そこで2件目のマツキヨ(秋葉原店)に着いてダメもとで聞いてみると、在庫が有りました。48錠と24錠の計2箱を無事に買うことが出来ました。

アセトアミノフェン300mgが主成分。ここが大事で、家にはロキソニンは沢山あるのですが、アセトアミノフェンの解熱剤はありません。保険と気休め程度に購入です。
店を出ると年老いた母親なのか、娘さんと一緒にドラックストアに入っていくところで、「ここはどうかしら。。」そんな言葉が聞こえます。
お母さん。よかったね。ここには有るよと心に思って店をあとにしました。
ちなみに今は昼休み中です。早く帰らないと休み時間が終わってしまいます。
秋葉原から自転車でかっ飛ばして帰ります。
数日前の夕方。仕事で大手町を自転車で通る機会がありました。興味本位で大規模接種センターを見に行くことに。よくテレビで放送している表ではなく、帰り口の方です。


この時はまだ、65歳以下の接種は始まっておらず、結構閑散としている感じでした。
送迎するはとバス。都営のバスもまばらな感じです。
このブログを書いている日は65歳以下の予約が埋まっている様なので今後混雑しているかもしれませんね。
しかし、いつ接種するかなワクチンかなり悩みどこです。
市の接種センターなのか。かかりつけの医者の所か。決めているのは恐らく大手町は行かないと思います。何となくファイザー神話を信じたいです。