20日ぶりのブログ更新の瀞音さん。生存確認されました。
この20日間どこでどうしていたのか。いつもの精神の病が悪くなり会社に行ったり、行かなかったり。ふらふらとしておりました。
そんな中、いつもお世話になっているメグミチャンネルで、バリバリのプロモーション動画に『放置少女』というゲームを紹介していました。
美少女武将を育成して戦いに勝っていくゲームです。なんで放置かというと。
ドラクエでもファイファンでもロールプレイングゲームには避けて通れないレベル上げという苦行があります。今のゲームはどうかはわかりませんが、昔は強くするにはレベル上げをしなければいけません。もちろん自動なんかありませんので、自分でやるしかありません。この苦行はなかなかなものです。
大人になってよくレベル上げなんかできたなと思います。暇つぶしにはちょうどいいですけど。
でも、大人は忙しいです。色々とやらなければいけないこともあります。ガッツリゲームというわけにも行きません。
そこに登場したのが、『放置少女』なのかも知れません。もうこのゲームは4年目?
5年目になるそうです。暇な時間にちょこちょこできるみたいです。
でも、これもネットゲームなのでバリバリの課金ゲームです。
さっきも戦うゲームと言いましたが、かなり強くなるためには課金するしかありません。
そんな何千円という世界ではなく、多分何十万、下手すると100万単位の強者もいるかも知れません。
大体の人は思います。ゲームに何十万も払わないでしょ。と。
でもこのゲームは至る所で課金をしたくなる仕掛けがあります。単純に好きなキャラを強くする場合は課金するしかありません。何万円もです。それだけお金がかかるのです。長くプレイするとまた違うかも知れませんが、自分はまだ数日しかやっていないのでよくわからないです。もちろん無課金でもキャラが強い人は沢山いると思います。
自分もとりあえず効率的な観点から数千円課金しています。最初はタダですがやっぱりゲームを作った人も生活があるのでファミコンのカセット代と思って課金しました。
それから毎日。120円課金しています。年間だと43800円。これを高いと思うのかムダと思うかはゲームの楽しみ方次第ですね。
所有欲と、達成感。そして権威をゲームの中では手に入ります。ひょっとすると友達もできるかも知れません。
たまにフレンド申請で中学生が来ますが、大丈夫なんでしかね。
(本当に中学生かはわかりません。中身はおじさんの可能性もありますから。)
このゲーム一応16歳以上が対象なんですけどねー。
まあ。その人がいいのであれば別にいいんですけど。大丈夫なのか心配になります。
だっておじさんなんだもの。
そんなことも思いつつゲームを時には痛快に時にはまったりやっています。
会社に行ってない分際でゲームかよ!!
自分でもそう思います。
以上です。
そうそう。このゲームは三国志ベースなんですよね。
それもあってかスッと入れました。
今のところは個人的に好きな郭嘉です。実際の三国志でも好きな武将です。あとは曹植が欲しいですが、課金地獄にならないように気をつけます。
キャラクターが自分の知ってる郭嘉とだいぶ違うような気がしますが、結果オーライということで。そのほかのキャラクターもなんでこの武将がと思いますが、それは三国志を知っているからそう思うので、知らなければ可愛さで選んでいいと思います。

郭嘉
かなりセクシーです。ほかのキャラもこんな感じです。好みによりますね。いやらしい目でなんか見でません。純粋な少年の目で見てますし、心も少年の清らかな心でプレイしています。おじさんですが。