今回でこの記事も最後になります。
前回、新たにiPad Proを購入して画面を移植する作戦に出ましたが、画面を割ってしまうという失敗をおかしてかなり凹んでしました。
でも、瀞音さんの心の炎は消えません。
また、iPad Proを買ってそれから画面を移植することを考えましたが、また割ってしまったら何にもなりません。ただiPad Proのゴミが増えるだけです。
そこでゴミから使えるものを再生しようというコンセプトに反して、(いやいやそんなコンセプトあったんですか?あったんです。💦)正常な部品を購入することにしました。
今回は業者さんから買うのですが、いわゆる街の修理屋さんに部品を卸している業者さんから購入します。個人販売をしていないじゃないかと思いましたが、とりあえず問い合わせをしてみたら、個人にも販売してくれるということ。オッシャー。
Amazonで買うと4万円ぐらいしますが、ここで2万円で購入。もういくら突っ込んだのか計算するのはやめました。もう男の浪漫です。正直言って正常動作品をメルカリで買った方が安いです。💦
そして。商品が届きました。

以下にも中華の匂いがプンプンします。
中を開けて裏面を見るとやっぱり純正品には劣ります。でもそれなりに作りはしっかりしているような気がします。
しかし『並』てなんでしょうね。ちょっと気になります。

そして前にした様にホームボタンを移植設置します。
そしてまた画面を本体にはめ込んでスイッチおーーーーーーん!!
と言っても電源が付きません。バッテリーがゼロみたいです。
しばらく充電します。

そうしたら、電源が勝手に入ります。そして念願の『こんにちは』
キ♪───O(≧∇≦)O────♪ター

なんとなく怪しかったですが、綺麗な液晶です。そして問題なく使えます。

そして、スマートキーボードも3500円でヤフオクで買って装着。中古の割にはキートップが綺麗です。
そして、その1。2。3はこのiPad Pro12.9インチで記事を書いています。問題なく使えます。
あんなに剥がれて曲がっていたスピーカーも綺麗に音がなっているので問題なさそうです。
全部でかかった金額は、キーボードまで入れて7万円。はっきり言って最新のiPadが買えます。でも、12.9インチの画面の大きさが良かったので1ミリも後悔はありませんが。危うく5万円を溶かすところでした。新たに液晶を買って、正直7万円は高いしバカだったなと思います。
壊れるまで使い倒したいですね。これから緊急事態宣言が出た場合、ひょっとすると在宅勤務になるかも?!。その時はteamsを使うかもしれないので役に立ってくれると思います。
そもそもなんで12.9インチにこだわったかというと、ノートパソコンの様にiPad Proを使いたかったのと、イラストを描きたかったんですね。
そのうち、なですかこれみたいなイラストを披露するかもしれません。
3回に渡ってのブログを読んでいただきありがとうございました。😃