昨日の大雨みなさん大丈夫でした?
自分は雨の強い中、お台場にお使いに行ってきました。
用事自体はそんなにかからなかったのですが、移動時間が長かった。
自宅から結構ありましたね。
途中、新宿駅で大江戸線に乗り換える時、迷子になり、ググった経路で行くと隣の駅まで歩いていたという結果。
あー。方向音痴て嫌ですね。
お台場に行くには、無人のモノレール。「ゆりかもめ」に乗って行きます。
行きは混んでいたのですが、帰りは空いていて、先頭車両の前の展望席みたいな所に座れました。

やっていることは小学生と変わりません。
そして、東京見物のように写真を撮ってました。
写真の時系列が変ですが、ご了承ください。
まずは、ベイブリッッジ。

ベイブリッジを渡るのですが、ベイブリッジの中って気になりませんか?
興味はないとは思いますがこんな感じです。
橋の前。

橋の中。

地味です。当たり前かもしれませんけどね。
お台場と言えば、

フジテレビです。
かなり鋭いショットですね。
汐留で降りるのですが、汐留といえば、

日本テレビです。
かなり見上げています。
日本テレビと言えば、自分が愛してやまない。そらジローの本拠地です。
あの建物にそらジローがいると思うとドキドキします。
日本テレビにも日テレ屋というお土産やさんがあって、グッツが買えます。
あーのぞいて帰りたい。
でも、今は勤務中だし。葛藤してましたが、自分のそらジロー愛は誰にも止められません。
5分だけ。そう言い聞かせて日テレ屋へ。
中は撮影できませんので、かくかくしかじか色んな物があります。
奥に行くとそらジローコーナーが。
そらジローがたくさん居ます。
色々と悩んでいましたが、目線を感じてみるとそこにはそらジローが見ています。
ダメです。でも買うしかありません。
それで買ってきたのが、コレ。

目線を感じるでしょ。
あと、自分の好きな中条さんと水川さんのドラマ。
白衣の戦士のクリアファイルを購入してお店を後にしました。

まったく。お台場に仕事に行ったのか。遊びに行ったのかわからいない感じです。
反省です。