防衛大臣が辞任した。
ニュースに関心のない人なら、何故大臣が辞任したのかわからないだろう。
それだけ理由が小さすぎるからだ。
日誌の内容を隠蔽したかしないのか。
結論から言うと、そんなことで大臣が代わっていては、日本の防衛省もたいしたことはないと思う国も出てくるだろう。
このニュースで真っ先に思ったのが、今の都知事小池氏の防衛大臣をやめたときの話した。
背広組といわれる事務次官を更迭しようとしたのだが、猛反発にあい、イージス艦の情報流出を理由に離任している。
結局、事務次官を変えること自体、国民にとっては意味がわからない、言い方を変えると。
変えることで何に影響が出るのかわからない人事になぜそこまで泥沼化してしまうのか。
これは小池氏の批判ではなく、そうなってしまう防衛省とそれを取り巻く政治家への批判だ。
きっと国民に対してのケジメという意味もあったと思うが、結局は自分自身がケジメを付ける結果になった。