夕方から無理やり奥さんに連れられて、インフルエンザの予防接種に行ってきた。
そんなテンションではないけど、奥さんが受けると言うことで、あんたも受けるよね、的な感じで半ば強制だった。
まあ、今週受ける予定だからいいんだけどね。(^^;)
今はインフルエンザは任意だけども、自分が小学校の時は強制接種だった。
その日はみんな何か落ち着かない。
名字のあいうえお順だったか、誕生日順だったか、憶えていないけどいつも最後の方だった。
先頭の子から打っていく。
絶対その時の会話は、痛くなかった?という話だ。
人によっては、全然痛くないとか、強がってる人もいたけど。
あのアルコールの匂いは今でもイヤだ。
皮下注射だからそんなに怖くないのに、やっぱり注射は嫌だったりする。
採血なんて、刺さる瞬間とかやっぱ見ちゃうよね。ちょっと待ってくださいなんていけないし。
いくつになっても、注射はダメダメです。(>_<)
あと、インフルエンザていつからお風呂入ってよくなったんだろうね。
昔は打った日は、お風呂厳禁だったのに。
かなり不思議だ。