企んでいるというと、なんか悪いことのようですが、実はそうではありません。
会社にMacを買ってもらおうとしています。
物はiMac 27インチ Retinaディスプレイ2015 5kモデル。
現段階では最新機種になります。
先日のappleからのプレゼン会ではハード的な発表はありませんでした。
iPhoneに力を入れているのか、めっきりMacの話はどこかに行ってしまったとも思えるのですが。
そんな中でも、素晴らしいMacは販売されています。
値段は決して安くはありません。
軽く見積もっても40万なんてあっという間です。
それでも会社にも自分にも無駄な投資にならない自信はあります。
話は前回のMac立志伝までもどり、その頃から雑誌を買ったり、ネットとかで情報を集めて勉強してました。そして半年前あたりに自分のMacを買いました。
Macbookpro2012Retinaディスプレイモデル。ネットをこれでもかと探し回って買ったMacです。7万5千ぐらいしました。
自分の手もとに来てから、スタートしたのです。Macがある生活が。
いまでもまだまだ初心者ですが、すこしずつ仕事でも使っています。
よくブログとかでwindowsとMacどっちがいいとか話題があるとき。
大概はどっちでも同じ。大差はないと書かれていますが、自分的にはそうは思ってはいません。
例えばAdobeのフォトショップとかたまにwindowsとMacで動きが違うことがあります。
今回はwindowsにできなくて、Macだとできたりそんなことがありました。
そして今、自分的に一つの結論がでてMacの最新機種を買うべきと会社側に提案しようと思ったのです。
確かに現時点でMacはあるのですが、2007年とか化石みたいなMacです。
一台ぐらいは最新機種でもいいと思うのです。
会社へのお願いは今月中にはすることになるのですが、どうなるかは話してみないとわかりません。
結果がでたらまた書けたらと思います。