ついに買ってしまいました。
Amazonの中古で25000円。
やたら安いと言うより、大丈夫なのかこれて‥‥。
macbook pro2009 13インチ、当時一番低スペックの今から6年前に発売された機種。
どんなのが送られてくるのか、戦々恐々とも楽しみにも思ったりと複雑な気持ち。
北海道から送られてきます。
遠路はるばる来てくれましたとさ。
届いて中を見ていると、さすがにいいコンディションとは言えない感じ。
でも、ヤフオクでは、どっかが凹んでるとか、電源が入らないとか、そんなのばっかりを見てたので、そこまでショックではなかったけど、アップルマークのフロント部分は、凹んでたり、シールの後が着いてたりと、まぁまぁ想像したより酷いかな(汗)
電源入れて、「ジャーン」起動音がなって立ち上がった。
お、第一関門は突破だな。
何か変な安心感。
OSのバージョンはYosemiteだったというより、前使ってた人の環境がそのまま。
ファイルは消してたようだけど、ユーザー名とかそのままで、前使ってた人がわかってしまう感じで、おーい。
初期化ぐらいしてから、手放そうよ。全く。
まー最初から初期化するつもりだから、いいんだけど。
ちょっとさわってみて、まずトラックパッドがクリックがきかない。動くけどできない。

クリックできて、カーソルは動くけど、パソコンは無反応。
そうだよなー。安いもの。
後から交換だなと思い、時間もないのであまりさわれないけど、ディスプレイはそんなに悪くないのが、せめてもの救いかな。
そんな感じで、Macを手に入れて、これから少しずつでも覚えて、Macユーザーになるべく前に進んでいきます。
そんな感じで新シリーズ。
Mac立志伝は、スタートします。
PS.このカテゴリーはMacのお話が中心になります。Macに全く興味のない人は悪しからず。